少し遅れましたが、先日キャンパスたかおかでクリスマス会を開催しました。
12月に入ってから、みんなで計画をたて、準備をしてきました。利用者もゲーム担当、食材担当、BGM担当、飾り付け担当に分かれ、1人ひとり自分の与えられた役割を責任をもって動いていました

今回のクリスマス会はランチとケーキをみんなで作ることが一番の目玉でした。
その様子をブログにしましたので、ぜひご覧ください。
ランチは「サンドイッチ」を作りました。食材もみんなで話し合い、予算をたて、買い出しに行きました。

準備した食材は、きゅうり、ハム、ツナ、レタス、トマト、チーズ、ゆで卵です。
これをみんなでサンドイッチサイズにカットします。キュウリやレタスはスムーズにできるのですが、意外にトマトとゆで卵に苦戦していました。
これらの具材を一人ひとりお好みの組み合わせでサンドします。
レタス+ハム+ツナ+卵の組み合わせと、レタス+ハム+きゅうり+チーズの組み合わせが
一番人気でした。

ちなみにスタッフはトマトとチーズが嫌いなので、ツナと卵のサンドイッチが一番好物です。
ランチの後はみんなでプレゼント交換をしました。

そして、最後に皆でケーキを作りました。
ケーキといっても小さなカップケーキです。
予算の関係で豪華なクリスマスケーキとはいかなかったですが、それぞれ思いのままにデコレーションをした世界に一つだけのオリジナルケーキです☆
ケーキ作りの様子はスライドでお楽しみください!!
キャンパスたかおかができてから1年を経過しました。コロナの影響もありながら、少しずつ利用者の人数も増え、ようやくにぎやかになってきました。
まだまだ発展途上のキャンパスたかおかですが、今後ともよろしくお願いいたします。