キャンパスたかおかでは、毎朝訓練開始前に利用者と支援員全員でラジオ体操(第一)を行っています。先日、ラジオ体操がいかに大切かを知ってもらうために、約1時間の講義も行いました(笑)
ラジオ体操は元々国民の体力向上、健康の保持増進を図る目的で始まっており、みなさんも一度は踊ったことがあるかと思います。
体のどの部分に効いているのか、意義など、一つ一つの動きをみんなで確認すること(写真)で、毎朝しっかりと行うことができるようになりました。利用者の一人はこの講義を行う前までは、肩が上がらないなど不調を訴えていたのですが、この講義後には、「肩の調子が良い」と言ってくれるようにもなりました!
一日のより良いスタートのためにも今日もラジオ体操を踊るキャンパスたかおかの利用者のみなさんなのでした。
キャンパスたかおか スタッフO
